韓国語で「本当に」「とても」と言いたいとき、정말・진짜・너무・참 のどれを使えばいいか迷ったことはありませんか?
一見どれも同じ意味に思えますが、実はそれぞれ ニュアンスや使える場面が微妙に違う のが特徴です。
この記事では、それぞれの単語の意味や使い分けをわかりやすく解説し、さらに類義語の 가장・제일・아주・매우 まで徹底整理します。

韓国語「本当に/とても」まとめ表
まずは、一覧表で整理してみましょう。
比較しながら学習するとしっかり整理できます。
単語 | 意味 | フォーマル度 | ニュアンスの核 | おすすめ使用シーン |
---|---|---|---|---|
정말 | 本当に/まことに | ○ | 誠実・真実味・肯定的強調 | 感謝・謝罪・事実強調 |
진짜 | マジで/本当に | △ | 感情強め・口語・若者っぽい | 友達・SNS・驚きや不満の直球表現 |
너무 | とても/〜すぎる | ○ | 元々ネガティブワード | 日常会話の肯定/否定どちらも可(目上は配慮) |
참 | 実に/本当に | ◎ | しみじみ・感嘆・品のよさ | 称賛・回想・雰囲気を味わう場面 |
가장 | 最も/一番 | ◎ | 硬め・文書向き | 説明文・ニュース・資料 |
제일 | 一番 | ○ | 主観・会話的 | 好み・雑談 |
아주 | とても/大変 | ◎ | 程度が高い・客観 | プレゼン・説明・評価 |
매우 | 非常に | ◎ | 正式・客観・強調 | 文書・報告・スピーチ |
① 정말(チョンマル):誠実で無難。感謝・事実強調に最適
정말 は誠実さ・真実味といった意味が核にあります。
「本当にありがとう」「本当にそうです」など、丁寧にもカジュアルにも馴染む万能ワードです。
- 그는 정말 친절한 사람이에요. (彼は本当に親切な人です)
- 한국어 공부가 정말 재미있어요. (韓国語の勉強は本当に面白いです)
② 진짜(チンチャ):直球カジュアル。「マジで?」の温度感
진짜 は感情強めの口語。「マジで/ホントに」に近い直球さ。
目上・ビジネスは基本使わないほうが無難でしょう。
また、진짜は、가짜(偽物)の対義語で、「本物」という意味も持ちます。
- 진짜? (マジ?)
- 아, 진짜 짜증나… (あー、マジでムカつく…)
③ 너무(ノム):本来“〜すぎる”。今は「すごく」もOK(場面配慮)
너무 は本来「過度」の意味(〜すぎる)という意味です。
元々は、ネガティブ用語だったようですが、最近では、ポジティブでも使ってもOKとされています。
日常会話では、「너무너무(ノムノム)」と表現して過度の大きさを上げたい場合に使われたりします。
- 숙제가 너무 많아서 힘들어요. (宿題が多すぎて大変です)
- 어제 영화가 너무 재미있었어요. (昨日の映画がとても面白かったです)
④ 참(チャム):しみじみ感嘆。「実に〜だね」

참 は落ち着いた感嘆を表す言葉で、「実に」「本当に(しみじみ)」といったトーンを持ち
品よく褒めたり情景を味わうときに使われます。
また、「真の」「本物の」という意味もあり、名詞の前に付けて使うことも可能です。
例:참이슬(チャミスル:直訳すると「真の露」、焼酎のブランド名)
- 아이들이 웃는 모습이 참 보기 좋아요. (子どもたちが笑う姿は本当に微笑ましいです)
- 이것은 참으로 중요한 문제입니다. (これは実に重要な問題です)
最上級の「一番」:가장 と 제일
가장(客観・文語寄り)と 제일(口語・主観寄り)は多くの場合置き換えできます。
- 이 문제는 지금 가장 시급합니다. (この問題は今もっとも緊急です)
- 나는 겨울이 제일 좋아요. (私は冬が一番好きです)
「とても」を堅く言う:아주 と 매우
아주/매우 は日常生活では硬めの表現です。資料・発表・ビジネス文で使用すると良いでしょう。
- 오늘은 날씨가 아주 좋습니다. (今日は天気がとても良いです)
- 매우 중요합니다. (非常に重要です)
▼ さらなる学習へのステップ
韓国語学習は、以下のアプリでの学習がおすすめです。
無料でダウンロードして、韓国語の学習に役立てましょう!
コメント