幼稚園児から大学生まで!韓国語での学生の呼び方 完全ガイド

韓国語学習

この記事は、韓国語で「学生」をどう呼ぶのか知りたい方に向けて書かれています。

韓国語では、日本語と同じように「幼稚園児」「小学生」「中学生」「高校生」「大学生」など、年齢や学校の段階によって呼び方が変わります。特にドラマや日常会話でよく耳にする単語も多いため、覚えておくとリスニング力や会話力がぐんとアップします。

本記事では、幼稚園児から大学生までの韓国語での呼び方を一覧表で整理し、それぞれの意味や使い方を例文つきでわかりやすく解説します。

学生の呼び方まとめ表

韓国語で「幼稚園児〜大学生」一覧
日本語 韓国語 補足
幼稚園児 유치원생ユチウォンセン 幼稚園に通う子ども
小学生 초등학생チョドゥンハッセン 초등학교=小学校、초등=初等
中学生 중학생チュンハッセン 중학교=中学校、중=中
高校生 고등학생コドゥンハッセン 고등학교=高校、고등=高等
大学生 대학생テハッセン 대학교=大学、대=大

幼稚園児(유치원생)

正式には 유치원생ユチウォンセン(幼稚園児)といいます。

日常会話では単に 아이アイ(子ども) や
어린이オリニ(幼い子ども) と表現されることも多いです。

小学生(초등학생 / 초딩)

正式には 초등학생チョドゥンハクセン(小学生)。俗称として 초딩チョディン という言い方もあります。

1998年までは、국민학생クンミンハクセン という言い方でした。

국민학생
國 民 學 生 초등학생 을 1941~1995년에 부르던 명칭. '국교생'이라고도 했다. 오늘날에 이 단어는 '국민학

中学生(중학생 / 중딩)

正式には 중학생チュンハクセン(中学生)。
口語では 중딩チュンディン と呼ばれたりします。

高校生(고등학생 / 고딩 / 고교생)

正式には 고등학생コドゥンハクセン(高校生)。より書き言葉寄りの表現として 고교생コギョセン もよく使われます。
また、口語や略称では 고딩コディン と呼ばれることもあります。

大学生(대학생 / 대딩)

正式には 대학생テハクセン(大学生)。
日常会話やネットスラングでは 대딩テディン と呼ばれることもあります。

また、大学に入学するためには 수학능력시험スハンヌンニョクシホム/略して 수능スヌン を受けます。
これは日本の「大学入学共通テスト」に相当する試験です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました