韓国語で「大丈夫」と言えば 괜찮다 が真っ先に思い浮かびますよね。
でも実は「괜찮아」以外にも色んな言い方があり、シーンによって使い分けられます。
ここでは「괜찮아」以外の「大丈夫」を表す表現をまとめて紹介します。
それぞれのニュアンスを理解すると、韓国語の会話がもっと自然になりますよ!
韓国語で「大丈夫」は「괜찮아」

韓国語で「大丈夫」といえば、まず思い浮かぶのが 괜찮아。
この表現はとてもよく使われ、友達との会話からビジネスシーンまで幅広く使えます。
괜찮다 が原形で、意味は「大丈夫」「問題ない」「良い」「構わない」など。
状況によってニュアンスが変わる便利な言葉です。
特に、丁寧さのレベルに応じて タメ口・丁寧語・敬語 と使い分けられるので、最初に整理しておきましょう。
大丈夫?「괜찮아」の使い分け表
場面 | 韓国語 | 意味 |
---|---|---|
タメ口 | 괜찮아? | 大丈夫?(友達・家族向け) |
丁寧語 | 괜찮아요? | 大丈夫ですか?(一般的な丁寧表現) |
敬語 | 괜찮습니까? | 大丈夫ですか?(改まった場面・ビジネス向け) |
「괜찮아」以外の「大丈夫」の表現
잘 됐어요.(チャル テッソヨ)
「うまくいきました」という意味で、安心させたいときにも「大丈夫」として使えます。
-
걱정했는데
인터뷰는
잘
됐어요.
(心配してたけど、面接はうまくいきました。) -
시험은
어땠어요?
다행히
잘
됐어요.
(試験はどうでしたか?幸い、うまくいきました。)
걱정하지 마세요.(コッチョンハジ マセヨ)
「心配しないでください」という意味で、相手を安心させたい時に使う表現です。
-
내일
결과는
좋을
거예요.
걱정하지
마세요.
(明日の結果は良いはずです。心配しないでください。) -
저
다
괜찮으니까
걱정하지
마세요.
(私は全部大丈夫なので心配しないでください。)
문제 없어요.(ムンジェ オプソヨ)
「問題ないです」というニュートラルな表現。フォーマルな場面でも使いやすいです。
-
지금
시간
괜찮으세요?
네,
문제
없어요.
(今時間大丈夫ですか?はい、問題ないです。) -
계획을
조금
바꿔도
문제
없어요.
(計画を少し変えても問題ありません。)
아무 일도 없어요.(アム イルド オプソヨ)
「何もなかったです」という意味。トラブルや心配事がなかったことを伝える時に使います。
-
어제는
집에만
있었어요.
아무
일도
없어요.
(昨日は家にいただけです。何もなかったですよ。) -
사고
났다면서요?
네,
다행히
아무
일도
없어요.
(事故があったそうですね?はい、幸い何もなかったです。)
다행이다.(タヘンイダ)
「よかった」「幸いだ」という表現。トラブルや心配事が無事に済んだ時に使います。
-
큰일
날
뻔했는데
무사해서
다행이다.
(大変なことになるところだったけど、無事でよかった。) -
아프지
않다니
정말
다행이다.
(具合が悪くないと聞いて、本当によかった。)
▼ さらなる学習へのステップ
韓国語学習は、以下のアプリでの学習がおすすめです。
無料でダウンロードして、韓国語の学習に役立てましょう!
コメント