韓国語の動詞や形容詞の中には、語幹の末にある 「ㄹ」 が、特定の語尾の前で 脱落(消える) する単語があります。
本記事では、ㄹ語幹の用言を徹底解説! 韓国語の変則活用を学びましょう。
SPON(スポン)の法則 ㄹの脱落
これは、語幹が ㄹ で終わる動詞・形容詞に特定の語尾が続くとき、
ㄹ が脱落して発音が変わるというルールです。
このときの条件を覚えやすくまとめたのがSPON(スポン)の法則
すなわち〈ㅅ・ㅂ・오・(ㄹ)・ㄴ〉が後ろに来ると、ㄹパッチムが落ちるというルールです。
| 条件 | 例 | 活用 |
|---|---|---|
| ㄹ + ㅅ | 살다 + 시 | 사세요 |
| ㄹ + ㅂ | 살다 + ㅂ니다 | 삽니다 |
| ㄹ + 오 | 살다 + 오 | 사오 |
| ㄹ + (ㄹ) | 살다 + ㄹ 수 있다 | 살 수 있다 |
| ㄹ + ㄴ | 살다 + 는 | 사는 |
※ 사오という表現は日常生活ではあまり耳にしません。
ㄹパッチムが落ちない場合
上記のSPON(スポン)の法則以外は、ㄹがそのまま残ります。
아/어語尾
아요/어요では、ㄹは脱落しません。
| 辞書形 | 活用 |
|---|---|
| 살다 | 살아요(住みます) |
| 알다 | 알아요(分かります) |
으語尾
-(으)면では、ㄹは脱落しません。
| 単語 | 活用 |
|---|---|
| 살다 | 살면(住めば) |
| 알다 | 알면(分かれば) |
よく使うㄹ語幹の単語
ㄹ語幹は、日常会話でよく使われる単語が多いのが特徴です。
基本の活用パターンを覚えておくと、初級レベルの会話でも自然に使いこなせます。
下の表では、よく登場する代表的なㄹ語幹の単語をまとめました。
| 韓国語 | 意味 | -ㅂ니다 / -습니다 | -아요 / -어요 | -았 / 었어요 | -(으)면 |
|---|---|---|---|---|---|
| 놀다 | 遊ぶ | 놉니다 | 놀아요 | 놀았어요 | 놀면 |
| 만들다 | 作る | 만듭니다 | 만들어요 | 만들었어요 | 만들면 |
| 열다 | 開ける | 엽니다 | 열어요 | 열었어요 | 열면 |



コメント