マレーシア旅行の後悔

マレーシア

マレーシアの旅行前に確認したい12個のコト

こんな人におすすめ

  • これからマレーシア旅行に行く
  • 海外旅行初心者
  • 現地での行動をイメージしたい

→ 初心者が陥りがちなミスを事前に把握できます⭐️

今日は、2025年の、2/20~2/23 にマレーシア旅行に行ってきたのでその時の失敗談を話そうと思います。

今回は、海外慣れしてなかったのが目立ったのでしっかり反省の意味を込めて書いていきたいと思います〜😅

飛行機編

空港には最低でも2時間前に着こう

(韓国の🇰🇷)友達は、空港に3時間前に着いたのに、空港がデカすぎて、道に迷って時間ギリギリになったって行ってました😅

その空港に慣れていない場合は、余裕を持ってつくといいですね。

事前にwebチェックインをしよう

私は、成田とマレーシアの移動には、マレーシア航空を利用しました。

ご搭乗の48時間前から90分前までウェブチェックインが可能です。

eチケットに予約番号があるので、上記リンクから必ず前日くらい までには

webチェックインを完了させておきましょう。

出発の90分前くらいには締め切られることも多く

空港でチェックインするのは効率的とは言えないので事前に済ませておきましょう!

機内は寒いのでブランケットを持ち込もう

飛行機めっちゃ寒いです⛄️!

ビール飲み過ぎたせいかもしれませんが…笑

サービスで用意されているブランケットを使いましたが、もう一枚欲しかったので

ブランケットを用意しておくといいと思います☺️!

open price modal

KL空港のターミナルは2つある

私は、韓国の友達と現地で待ち合わせをしたのですが、ターミナルが違いました。

なので Level1 Door3で待ち合わせだったのですが、なかなか会えないという事態が起きました。

その後に、無料のターミナル移動バスに乗ってターミナル2へ移動しました。

海外の友達と待ち合わせする時は、しっかり到着ターミナルを共有するといいですね!!

現地編

大容量のモバイルバッテリーを持っていこう

向こうでは、Google Mapを常に、みながら移動することになるはずです。

そうなると充電の減りが半端ないです(笑)

大きめのモバイルバッテリーを準備しましょう!

海外ローミングは思ったより早く切れる

自分は、楽天モバイルを使っているので2GBまでは無料で海外ローミングが使えます。

しかし4日間旅行することもあって全く足りませんでした(笑)

Google MapとGrabのリアルタイムストリーミングが響いたかなと思います!

下画像のように、カフェに入った時や空港では、wifiを使うようにしましょう!

英語がもっと話せるとよかった

マレーシアでは、ビジネスや日常会話でも英語が使われており、英語力はアジア圏内で、シンガポール、フィリピンに次いで第3位とされています!

なので、基本的に英語で会話すると考えて問題ないです!

2025年時点で、私は英語が不得意だったため、海外でのコミュニケーションに苦戦しました。

食事編

コーヒーがデフォルトで甘い

結構どこに言っても甘いです。

韓国人の友達と、私の舌には基本的にコーヒーが合わなかったです(笑)

氷に気をつける

マレーシアの水は基本的に飲めません。

従って、お店は、氷は氷屋さんから買う必要があります。

その見極め方といえば、真ん中に穴が空いているか ということです!

しっかりと確認してから飲みましょう!!

ホテル編

シャワーの水圧が弱すぎる

マレーシアのホテルの水圧めっちゃ弱いです!

都市部(クアラルンプールやペナンなど)は比較的良いが、それでも日本のように安定した水圧は期待できないと考えた方がいいかもです!

ドライヤーが部屋になかった(謎)

私は、深夜にチェックインしたのですが、まさかのドライヤーを置き忘れている問題

フロントに確認しに行ったら、トイレの鏡の後ろにあるとのこと。

ですが、ない。。。

もう一度、確認に行くと掃除の人が帰ったから今夜はなしで我慢しろとのこと。

悲惨ですね。なんとか隣の人に借りれました。。。

しっかりチェックインしたら確認しておきましょう!!

クーラーが効きすぎてる

毎回思うことなのですが、ホテル着いた後のクーラー寒すぎませんか???

僕は、みんなより寒いと敏感に感じるタイプなので、割と一気に冷えるのが我慢できないタイプです(笑)

女性とか、冷えやすい人は、常に上着を持って歩くのをおすすめします!!

まとめ

いかがだったでしょう!

少しでも参考になれば嬉しいです☺️!

コメント

タイトルとURLをコピーしました