韓国語の学習でおすすめなのが、自分の名前をハングルで表記する練習です。
推しのサインやK-POPアイドルの名前を読めるようになるのも、この練習から始まります。
① ハングルで名前を書くための基本ルール
- カタカナの音に近い発音をハングルで探す
- 日本語の「か」→ 韓国語の「카 / 가」
- 「さ」→ 韓国語の「사」
- 子音+母音で組み合わせる
- ハングルは必ず「子音+母音」で1文字のブロックを作ります。
- 濁音・半濁音はバ行・パ行で近いものを選ぶ
- 例:「ば」→ 바、「ぱ」→ 파
② 日本人の名前の例
日本語 | ハングル | 発音の目安 |
---|---|---|
さくら | 사쿠라 | サクラ |
たろう | 타로 | タロ |
みき | 미키 | ミキ |
はな | 하나 | ハナ |
ゆうた | 유타 | ユタ |
👉 日本語の音に完全一致はないので、一番近いハングルを使うのがポイント。
③ 自分の名前を書いてみよう
- 紙に自分の名前をカタカナで書く
- 一文字ずつ、近いハングルを選んで変換
- ハングルのブロックに並べ替える
例:
- 「けん」 → 켄 (ケン)
- 「りな」 → 리나 (リナ)
⑤ まとめ
- ハングルで名前を書くと、学習がグッと楽しくなる
- カタカナの音に近い子音+母音を組み合わせる
- 完全一致はないので「韓国語で通じる」音を選べばOK
コメント