「韓国人と会話していて『暇だよ』と言ったつもりが、全然違う意味に取られた
そんな経験ありませんか????
実は韓国語では、暇や退屈を表す言葉にも微妙なニュアンスの違いがあり、使い分けを知らないと誤解されることもあります。
この記事では、よく使われる次の5つの表現を例文付きでわかりやすく解説します。
以下をしっかり理解できている人は、中級レベルはクリアできている人と言えるでしょう!
- 한가하다(暇だ・余裕がある)
- 심심하다(やることがなくて退屈だ)
- 지루하다(飽き飽きする・退屈だ)
- 따분하다(つまらない・退屈だ)
- 무료하다(手持ち無沙汰だ)
実践練習問題
( )に適切な韓国語を入れてみましょう
※選択肢:한가해/심심해/지루해/따분해
答えはブログの最後で!
- 今日はお客さんがいなくて時間に余裕があります。
오늘은 손님이 없어서 ( )요. - やることがなくて退屈だから映画でも見ようかな。
( )니까 영화나 볼까요. - 先生の話が長すぎて飽き飽きします。
선생님 얘기가 너무 길어서 ( )요. - とても面白くないから他のことしようよ。
너무 ( )니까 다른 거 해요.
⭐️ わからなかったら以下の解説をみましょう!
1. 한가하다(暇だ・余裕がある)
- 意味:忙しくなく時間に余裕がある
- ニュアンス:中立的。「退屈」という意味は含まれない
- 使う場面:客観的に「忙しくない」状態を説明するとき
例文
- 한가할 때 책을 읽어요. (暇なときに本を読みます)
- 요즘 일이 한가해졌어요. (最近、仕事が暇になりました)
2. 심심하다(やることがなくて退屈だ)
- 意味:することがなくて退屈だ
- ニュアンス:軽い退屈感。誰に対しても安全に使える
- 使う場面:手持ち無沙汰なとき、暇つぶしを探しているとき
例文
- 집에서 심심해 죽겠어요. (家で退屈すぎて死にそう)
- 심심할 때 연락해. (退屈なときに連絡してね)
3. 지루하다(飽き飽きする・退屈だ)
- 意味:同じことが長く続いてつまらない
- ニュアンス:ネガティブ。「うんざり」感あり
- 使う場面:長い話・繰り返しの仕事・退屈な授業など
例文
- 매일 같은 일의 반복이라 지루해요. (毎日同じ仕事の繰り返しで退屈です)
- 이 영화 너무 지루해. (この映画、すごく退屈だ)
4. 따분하다(つまらない・退屈だ)
- 意味:面白みがなくてつまらない
- ニュアンス:強めのネガティブ。不満感をストレートに伝える
- 使う場面:つまらない映画や本、退屈な日など
例文
- 이 책은 너무 따분해요. (この本はとてもつまらないです)
- 따분한 하루였어요. (つまらない一日でした)
実践練習問題
( )に適切な韓国語を入れてみましょう
※選択肢:한가해/심심해/지루해/따분해
- 今日はお客さんがいなくて時間に余裕があります。
오늘은 손님이 없어서 ( 한가해 )요. - やることがなくて退屈だから映画でも見ようかな。
( 심심하 )니까 영화나 볼까요. - 先生の話が長すぎて飽き飽きします。
선생님 얘기가 너무 길어서 ( 지루해 )요. - とても面白くないから他のことしようよ。
너무 ( 따분하 )니까 다른 거 해요.
まとめ(使い分け早見表)
単語 | 意味 | ニュアンス | 主な場面 |
---|---|---|---|
한가하다 | 忙しくない | 中立的 | 客観的な暇さ |
심심하다 | 退屈 | 軽い | 暇つぶし探し |
지루하다 | 飽きた | ネガティブ | 長い話・同じ作業 |
따분하다 | つまらない | 強ネガ | 面白くない物や日常 |
무료하다 | 手持ち無沙汰 | 硬め | フォーマル・文章 |
関連表現も覚えよう
- 바쁘다:忙しい
- 여유가 있다:余裕がある
- 시간이 남다:時間が余る
- 할 일이 없다:やることがない
- 재미없다:面白くない
- 흥미롭다:興味深い
これらも合わせて覚えると、「暇・退屈」に関する表現力がぐっと広がります。
コメント