韓国語を勉強していて「残念」「悲しい」と言いたいとき、
슬프다・안타깝다・아쉽다 のどれを使えばいいか迷ったことはありませんか?
私も初学者の頃、「全部『悲しい・残念』じゃないの?」と感じて、不思議に思った経験があります!
実はこの3つ、すべて「悲しみ・残念」に関する表現ですが、
ニュアンスや使う場面がそれぞれ違います。
この記事では、それぞれの意味・使い方・例文をわかりやすく解説します。
슬프다(悲しい)
- 意味:最も基本的な「悲しい」
- 使う場面:心が痛むとき、悲劇的な出来事に直面したとき
例文
- 영화 결말이 너무 슬퍼서 눈물이 났다.
(映画の結末があまりに悲しくて涙が出た) - 친구가 이사 간다고 해서 정말 슬펐다.
(友だちが引っ越すと言って本当に悲しかった)
안타깝다(気の毒だ/残念だ)
- 意味:事情や人を思って「残念」「気の毒だ」と感じること
- 使う場面:惜しい結果、同情する場面
例文
- 안타깝게도 그 경기는 비로 취소되었다.
(残念ながらその試合は雨で中止になった) - 어린아이가 다쳤다니 정말 안타깝다.
(幼い子がケガをしたなんて本当に気の毒だ)
아쉽다(惜しい/残念だ)
- 意味:あと少し足りない、惜しいと感じる気持ち
- 使う場面:機会や期待が満たされなくて未練が残っていて残念なとき
例文
- 시간이 부족해서 좀 아쉬웠다.
(時間が足りなくて少し残念だった) - 영화가 너무 빨리 끝나서 아쉬웠다.
(映画が早く終わって惜しかった)
まとめ表
単語 | 意味 | ニュアンス | 主な場面 |
---|---|---|---|
슬프다 | 悲しい | 心の深い悲しみ | 感情的な場面 |
안타깝다 | 気の毒だ/残念だ | 同情・惜しさ | 不運な出来事、残念な結果 |
아쉽다 | 惜しい/残念 | 物足りなさ、未練 | 機会を逃したとき |
関連表現も覚えよう
- 서글프다:寂しくて悲しい、哀愁を含む
- 유감이다 / 유감스럽다:フォーマルな「遺憾」「残念」
- 섭섭하다:別れや期待が外れたときの寂しさ・残念さ
- 씁쓸하다:ほろ苦い、後味が悪い残念さ
これらも合わせて覚えると、「悲しい・残念」に関する表現の幅が広がります。
コメント